【30名調査】車通勤で片道40分はしんどい?つらい?こうすればしんどくない!

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
【30名調査】車通勤で片道40分はしんどい?つらい?こうすればしんどくない!

\ 就活している人は必見 /

悩む人

車通勤で片道40分はしんどい?車より電車通勤の方が良いのかな…?

車通勤の会社は意外と多め。

少し田舎の方の会社だとそもそもバスや電車が少ないので車通勤が主体になる一方で、車通勤はしんどくないのか?は気になるところ

そこで今回は「片道40分の車通勤はしんどいのか?」独自30名にアンケート調査しました。

本記事では、元車通勤をしていた経験から、しんどい理由や解決方法まで解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

\ 完全無料で企業からスカウトが来る /

目次

車通勤で片道40分はしんどい/つらい理由

結論から言うと、車通勤で40分はしんどい/つらい理由は以下の通りです。

車通勤で40分はしんどい/つらい理由
  • 肩凝りの原因になる
  • 仕事前に疲れてしまう
  • 事故の可能性が上がる
  • 渋滞で時間が読みづらい
  • 運転中できることが少ない

順番に見ていきましょう。

しんどい理由①:肩凝りの原因になる

理由1つ目は肩凝りです。

運転中は腕を前にあげてハンドルを握るので、どうしても肩が凝りがち。毎日片道40分だと、凝りやすい人は特に大変です。

肩が凝ると血流が悪くなり、仕事のパフォーマンスにも影響を与えるため、基本的に良いことはありません。

しんどい理由②:仕事前に疲れてしまう

また、仕事前に疲れるのもしんどい理由。

運転中はあまり気を抜くことができないので、仕事開始前に疲れてしまう方も多いです。まぁ、これは満員電車も同じですね。

また、帰りも同じく。仕事以外の要因で、疲れがたまってしまうのは辛いところです。

しんどい理由③:事故の可能性が上がる

事故の可能性が上がるのも辛いところ。

というのも、運転のタイミングは朝と夜。朝は寝起きで集中力が散漫になりがちですし、夜は疲労で視界がぼやけがち。

一般的な運転よりも事故のリスクは高め。しかも、毎日40分も走らせるならなおのこと。田舎でも動物とのクラッシュがあるので、注意したいですね。

しんどい理由④:渋滞で時間が読みづらい

車最大のデメリットは渋滞です。

電車であればある程度は時間通りに通勤が可能。しかし、車の場合は、渋滞すると到着時間が10分単位で狂います。

なので、ぎりぎりに出発していると遅刻する可能性も。余裕を持って出発しないといけないので、少し朝が早くなるのもしんどいですね。

しんどい理由⑤:運転中できることが少ない

運転中は運転以外ができません。

電車であれば本を読んだりスマホを見たりできるでしょう。しかし、車の運転中はできることが極端に限られてしまいます

唯一できるのは音声を聞くことですね。通勤退勤の時間を自己投資にあてたい方には、大きなデメリットになりますね(解決策は後述)。

【30名調査】車通勤で片道40分はしんどい?

結論、車通勤で片道40分はしんどいのか?を30名にアンケート調査した結果は以下の通り。

車通勤で40分はしんどい/つらい理由
車通勤で片道40分はしんどい?
  • しんどい:43.3%(13人)
  • どちらでもない:23.3%(7人)
  • しんどくない:33.3%(10人)

約40%がしんどいとの結果に。

また、それぞれ回答の理由も聞いているので、以下にて詳しく紹介します

車通勤で片道40分はしんどい派の声

回答者

車通勤40分はしんどいよ。できることがないし、渋滞するとイライラするし、電車の方がいい。

回答者

私は車通勤はしんどい派です。片道40分は辛い。往復で80分です。1日8分も運転しているとなると、年単位で見ると、どれだけ時間を無駄にしているのだろう。

回答者

片道40分の車通勤は辛い。体調が悪い時とか、帰るのがマジでしんどい。

車通勤で片道40分はしんどくない派の声

回答者

片道40分は長いと思っていたけど、アニメ2話流してたら一瞬。最高の時間です。

回答者

車通勤は楽しいですよ。電車は酔うけど、車なら酔わないし。運転好きにはおすすめ。

回答者

しんどい派は分かってない。車通勤はカラオケやで。

以上が回答者の声でした。

車通勤をしんどいと感じる方が多い一方で、車通勤の中で楽しみを見いだせる方も割といましたね。

【SNS調査】車通勤で片道40分はしんどい派の声

次に、SNSで車通勤で片道40分はしんどい派の声を調査しました。

検索すると「車通勤 40分 しんどい」と出てくるので、別観点からの意見を見ていきましょう。

しんどい派①:車通勤40分かかるからしんどい

ううーん、、、電車で通勤も約50分しんどいし、、、車通勤も40分かかるからしんどいし 悩む、、、、こういう時職場が遠いの悩ましい

しんどい派②:車だと何もできん

通勤片道車で40分もしんどい。車だと何もできん

しんどい派③:車通勤は飲み会ある日がつらい

職場までの通勤が車で40分、バスで1時間、電車で1時間半という謎立地。飲み会ある日がつらい。

しんどい派④:通勤車で40分なんだからガソリン代くらい出して欲しい

や、や、やべ〜仕事覚えてないからつらいだけかと思ってたけど、新しい仕事が大嫌いだって気付いちゃったよ〜向き不向きで言ったら不向き過ぎる。他より高いと思った時給も、仕事内容から考えたら全然安いし、交通費出ないし…通勤車で40分なんだからガソリン代くらい出して欲しいよ〜

しんどい派⑤:通勤40分きつい朝起きられんし事故りそう

通勤40分きつい。朝起きられん。車事故りそう。

車通勤で片道40分はしんどい派の声:まとめ

車通勤で片道40分はしんどい派の声をまとめると上記の通り。

車通勤で片道40分はしんどい派の声
  • 車だと何もできん
  • 車通勤40分かかるからしんどい
  • 車通勤は飲み会ある日がつらい
  • 通勤40分きつい朝起きられんし事故りそう
  • 通勤車で40分なんだからガソリン代くらい出して欲しい

「何もできない」との声が。

他にも、「飲み会がある日に辛い」との声も。確かに、飲み会があっても車通勤では、お酒は飲めませんね。

【SNS調査】車通勤で片道40分はしんどくない派の声

次に、SNSで車通勤で片道40分はしんどくない派の声を集めてみました。

順番に見ていきましょう。

しんどくない派①:1回視聴したライダー&戦隊観るのに丁度良い

しんどくない派②:音楽が聞けて車通勤片道40分が最高の時間

P.U!注文したよな?と確認したら注文してた!笑笑。てか届いてた!!笑笑。あぶねーあぶねーもう1枚注文するとこだったーあぶねー明日から鬼のように聴くぞぉぉぉ車通勤片道40分、最高の時間になるじゃねーか、、

しんどくない派③:アルバム一周で勤務先に着く最高

ほんまに、通勤時間が丁度片道40分くらいやから、アルバム一周で勤務先に着く…。最高…。今日もぴったしやった…。最高…。信号待ちの間、揺れてる車あったら私です(頭振ってる)

しんどくない派④:通勤が40分カラオケできて最高

朝事故渋滞で20分かかる通勤が40分ぐらいかかったんだけど(途中で電話した)カラオケできて最高だった。車通勤楽しいな

しんどくない派⑤:車をカラオケだと思ってるので歌いながら通勤できて楽しい

実家からだと片道40分くらい(朝混むので+α位)かかるんbだけど、私は車をカラオケだと思ってる節があるのでノンストップ歌いながら通勤できて楽しい

車通勤で片道40分はしんどくない派の声:まとめ

車通勤で片道40分はしんどくない派の声をまとめると上記の通り。

車通勤で片道40分はしんどくない派の声
  • 通勤が40分カラオケできて最高
  • アルバム一周で勤務先に着く最高
  • 音楽が聞けて車通勤片道40分が最高の時間
  • 1回視聴したライダー&戦隊観るのに丁度良い
  • 車をカラオケだと思ってるので歌いながら通勤できて楽しい

「楽しい」との声がちらほら。

好きなアニメを見る方や音楽を聞く方が多かったです。カラオケ好きな方にも、人気な通勤方法でした。

車通勤の片道40分のしんどい時間を乗り切る方法

最後に、車通勤の片道40分のしんどい時間を乗り切る方法を解説します。

しんどい時間を乗り切る方法
  • 車でできることを探す
  • 電車やバスへ切り替える
  • アクセスの良い場所へ転職

順番に見ていきましょう。

乗り切る方法①:車でできることを探す

1つ目は車で楽しむ方法を探すこと。

SNSであったように、音楽や好きな映像を聞くのが最善。車という個室を利用して、歌いながら通勤する方も多かったです。

もし自己投資に時間をあてたいのであれば、本を音声で聞き放題になるAmazon audibleがおすすめ。無料で2ヵ月ほど使えるので、無料期間だけでも使うのもありです。

>>無料体験をしてみる

乗り切る方法②:電車やバスへ切り替える

2つ目は手段を変える方法。

要するに、車ではなく、電車やバスへ切り替えるということ。渋滞を避けるために早く出る時間が無くなること、移動中に好きなことをできると考えれば、少しくらい通勤時間が伸びても問題ないでしょう。

もしくは引っ越すとかですね。長く続ける職場だと思うなら、近場に引っ越すのも1つの手段です。

乗り切る方法③:アクセスの良い場所へ転職

最後は、転職すること。

片道40分の通勤なら、往復で80分です。だいたい年間営業日は245日なので、1年で327時間は運転していることになります。

この時間に給料は出ないので、仮に時給1,000円で働いていたら、年間327万円の機会損失をしていることに。

長く続ける職場であれば車以外の通勤の検討、そうでないなら転職した方が良いと個人的には思います。

車通勤で片道40分はしんどい?つらい?:まとめ

車通勤で40分はしんどい/つらい理由
車通勤で片道40分はしんどい?
  • しんどい:43.3%(13人)
  • どちらでもない:23.3%(7人)
  • しんどくない:33.3%(10人)

しんどい派は全体の役4割。一方で、しんどくない派は全体の3割でした。なので、同じ程度の割合が分散している結果に。

楽しめるなら車通勤もありですが、しんどいなら、何かしたの手段を講じた方が良いです。つらい上に、かなりの時間損失があるので、何かしらアクションを採りましょう。

シェアして友達に教えよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次