【55名調査】市役所の仕事は辛い?楽すぎる?経験者にアンケート調査してみた

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
【55名調査】市役所の仕事は辛い?楽すぎる?経験者にアンケート調査してみた
悩む人

市役所の仕事って辛いの?楽すぎるとも聞いたんだけど、実際のところはどうなの?

市役所の仕事は書類処理がメイン。

市役所職員は地方公務員なため安定的な収入が見込める一方で、仕事が辛いのか?楽なのか?気になるところですね。

そこで今回は「市役所の仕事は辛いのか?楽すぎるのか?」を経験者55名にアンケート調査してみました。

本記事では、市役所の仕事が辛い理由/楽すぎる理由まで解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

\ 完全無料で企業からスカウトが来る /

目次

【55名調査】市役所の仕事は辛い?楽すぎる?

結論、市役所の仕事は辛いのか?楽すぎるのか?を55名にアンケート調査した結果は以下の通り。

【55名調査】市役所の仕事は辛い?楽すぎる?
市役所の仕事は辛い?楽すぎる?
  • 辛い:20%(11人)
  • どちらでもない:34.5%(19人)
  • 楽ちん:45.5%(25人)

20%が辛いとの結果に。

どちらでもない派が34.5%で、楽ちん派が45.5%でした。なので、約80%が市役所の仕事を辛いとは思っていない結果になりましたね。

また、それぞれ回答の理由も聞いているので、以下にて詳しく紹介します。

市役所の仕事が辛い理由

次に、アンケート調査の結果分かった市役所の仕事が辛い理由を見ていきましょう。

順番に見ていきましょう。

辛い理由①:仕事にやりがいがない

回答者

市役所の仕事はやりがいがないので辛いです。淡々と書類仕事をこなす毎日で、達成感も何もないです。

回答者

やりがいがないのが辛いかな。工場のライン工みたいなイメージだね。

市役所の仕事はアナログが多め。

もちろん場所によってはデジタル化が進んでいますが、田舎なほどアナログなので紙で仕事が進みます。その結果、単調な作業が大量に増えるため、辛いと感じる方がちらほらいる感じですね。

辛い理由②:やる気のない職員が多い

回答者

うちの市役所の職員の多くはやる気がないです。上司もサボってばかり。一部の人に仕事が集中するので辛いです。

回答者

職場によると思うのだけれども、うちの市役所は腐っているね。職員がダメ。遊び感覚で仕事をしているから、真面目に働いているこちらが辛いね。

市役所は地方公務員の業務です。

そのため成果によってインセンティブが付与されるような仕組みはなく、定性的な評価となる業務が多いです。

だからこそ、「やってもやらなくても給料は変わらないし」とサボりに走る方が多いのかもしれませんね。

辛い理由③:年功序列で年収が上がりにくい

回答者

市役所の仕事は頑張っても給料が上がらないのが辛い。歳の分だけ給料が上がるのは、自分には合わないのかも。

回答者

市役所の仕事自体は辛くはないです。ただ、年功序列に任せて部下に仕事を任せまくる無能上司が多いのが辛い。まともな社会人はいないです。

先ほどと似たような理由ですね。

年功序列だと実力関係なく、大きな問題を起こさない限り給料は上がります。その結果、デジタルに疎いポンコツ上司が出来上がるわけですね。

市役所の仕事が辛い派の声は上記の通り。仕事自体の辛さと、労働環境の辛さの2軸といった感じでしょう。

市役所の仕事が楽すぎる理由

次に、アンケート調査の結果分かった市役所の仕事が楽すぎる理由を見ていきましょう。

順番に見ていきましょう。

楽すぎる理由①:頭を使う業務が少ない

回答者

市役所の仕事は頭を使わないので楽です。たぶん誰でも出来る業務内容。

回答者

思考停止で作業していれば、1日が終わるのでマジで楽ちん。こんなに楽過ぎる仕事はないですね。

市役所の仕事はルーティーン業務が多め。

一般企業で言うプロジェクトはゼロではありませんが、ほぼないです。同じ日常業務をこなすことが多いので、作業疲れしない人には最適でしょう。

ホワイトワーカー版の工場とも言えるかもしれません(もちろん役職や専門によっては、難易度の高い業務も多々あります)。

楽すぎる理由②:数値的なノルマがない

回答者

最近、市役所に転職したのですが、数値的なノルマがないのが楽すぎる。精神的なプレッシャーがここまでない仕事があるんですね。

回答者

市役所は数値的なノルマがないので精神的に楽です。前職が営業だったので、転職して良かったです。

市役所は基本的に定性評価です。

そのため営業のような絶対的なノルマもないです。ノルマを精神的なプレッシャーに感じてしまう人からすると、楽と感じるのでしょう。

楽すぎる理由③:基本的に定時退社できる

回答者

市役所の良いところは定時退社できること。基本的に休憩も多く暇なので、かなり楽な仕事だと思います。

回答者

一部の人が忙しそうですが、ほとんどの事務職の人は定時退社です。というか、定時までやる仕事がないです。

ホワイトであるとの声もちらほら。

市役所は忙しい人とそうでない人で二極化しがちです。なので、多くの人は定時退社できるでしょう。

以上が市役所の仕事は楽すぎる派の声でした。業務属性と業務量によることが理由でしたね。

【SNS調査】市役所の仕事は辛い派の声

次に、SNSで市役所の仕事は辛い派の声を調査しました。

検索すると「市役所 仕事 辛い」と出てくるので、別観点からの意見を見ていきましょう。

辛い派①:市役所の仕事が単調すぎて辛い

市役所の仕事が辛いのはギフのせいかと思ってたけどたぶんただ単調すぎただけでしたわ。

辛い派②:市役所がこんなに辛いと思わなかった

1年間必死に勉強して市役所に入ったけど、こんなに辛いと思わなかった。部署移動で仕事を1から覚えなおさないといけないし、教えてくれる人いなかったら詰むし、仕事量は多いし、責任も重い。そして、電話が異常に多く仕事も進まないし、イレギュラーな業務が多く前例や根拠を調べるのに時間がかかる。

辛い派③:まじでやっぱり市役所は地獄やな

まじでやっぱり市役所地獄やおな。育休取れるとかいいのは制度面だけ。働くことに関してはブラック。部署によっては日を跨いで帰る人もいる。そんな市役所に入りたい人なんているんですか。仕事は辛い上に自分の仕事もやらないといけない上に市民からの意見苦情も処理しないといけないって俺らも人間やぞ!

辛い派④:本当に興味ないから仕事辛い

やりたいことないから興味もない市役所に勤めてるけど、本当に興味ないから仕事辛い。僅かでも興味があることに関われる仕事に就けばよかった

市役所の仕事は辛い派の声:まとめ

市役所の仕事は辛い派の声をまとめると上記の通り。

市役所の仕事は辛い派の声
  • 本当に興味ないから仕事辛い
  • 市役所の仕事が単調すぎて辛い
  • まじでやっぱり市役所は地獄やな
  • 市役所がこんなに辛いと思わなかった

仕事が忙しくて辛いというより、業務が退屈でしんどいという声が多かったです。

なので、単純作業や書類処理など、営業事務のような雑務でも苦にならない方に市役所の仕事は最適と言えるでしょう。

【SNS調査】市役所の仕事は楽すぎる派の声

次に、SNSで市役所の仕事は楽すぎる派の声を集めてみました。

順番に見ていきましょう。

楽すぎる派①:市役所に務めてる友達が仕事楽すぎると言ってた

市役所に務めてる大学の友達が仕事楽すぎて仕事のことを早起きサークルって言っててめっちゃ笑ってる

楽すぎる派②:あまりに仕事が楽すぎかつやりがいが全くなくて超暇

そう言えば、同期が会社辞めたあとに、公務員試験うけて、公務員(市役所職員)になって、残業なしでボーナスもちゃんと貰えるようになって、色々良くなったけど、あまりに仕事が楽すぎかつやりがいが全くなくて超暇で時間の流れがクソ遅いので趣味を作らないと死にそうと言っていたなぁ。

楽すぎる派③:市役所の仕事楽すぎワロタ

市役所の仕事楽すぎワロタ

楽すぎる派④:覚えれば必ず対応できるから楽だし仕事としては自分に向いてる

ホント、市役所とか公官庁系はシステムが複雑だから覚えるまで大変だけど、覚えれば必ず対応できるから楽だし仕事としては自分に向いてるなぁ、と今更気づく。イレギュラー対応が基本ないから、楽。気づくの遅すぎるけど(笑)

楽すぎる派⑤:市役所は休み時間が増えたので休んでばかりいる

市役所は休み時間が増えたので休んでばかりいる 本当に楽な仕事 休む義務があるらしい。

市役所の仕事は楽すぎる派の声:まとめ

市役所の仕事は楽すぎる派の声をまとめると上記の通り。

市役所の仕事は楽すぎる派の声
  • 市役所の仕事楽すぎワロタ
  • 市役所に務めてる友達が仕事楽すぎると言ってた
  • 市役所は休み時間が増えたので休んでばかりいる
  • あまりに仕事が楽すぎかつやりがいが全くなくて超暇
  • 覚えれば必ず対応できるから楽だし仕事としては自分に向いてる

「暇」との声がちらほら

ただ、逆に言うと、スキルが身に付きにくいとも言えます。なので、キャリアをバリバリに伸ばしていきたい方には不向きでしょう。

市役所の仕事は辛い?楽すぎる?:まとめ

【55名調査】市役所の仕事は辛い?楽すぎる?

半数は市役所の仕事が楽との結果に。

中には辛い派の方もいましたが、仕事がしんどいというより、単純な作業や悪い労働環境が理由でした。

結局は市役所の職員に適性があるか否かの問題。なので、まずは自己分析を徹底するのが良いでしょう。

\ キャリアの悩みを無料で解決できる /

※枠には限りがあるのでお早めに

シェアして友達に教えよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次