
飛び込み営業の天才なんて本当にいるの?
無理ゲーじゃない?
あなたは飛び込み営業を経験したことがありますか?
私も昔新卒時代に、営業研修の一環として飛び込み営業をさせられていました。
IT化が進み、営業も科学されるようになった現在では、アポイントもとらずにいきなり訪問営業を行う飛び込み営業スタイルは非効率かつ企業の評判悪化のリスクもあり行わないという企業も数多くあります。
しかし、業界や取り扱う製品、サービス次第で有効な営業手段として未だに一部残り続けていることも事実です。
そんな飛び込み営業ですが関係値が全くない相手にいきなり、訪問営業をかけるということで数ある営業手段でも最も成果を出すことが困難といわれる領域でもあります。
ただ、その飛び込み営業を卒なくこなし、同期の中で並外れた成績を残すいわゆる「天才」は確かにいるのです。
事実私が新卒で入った職場の200人近くいる営業メンバーの中にも、一人だけその「天才」はいました。
本記事ではそんな「飛び込み営業の天才」の特徴と、彼らが営業に使う最初の一言について解説しますので是非最後まで御覧ください。


飛び込み営業に関しては「【天才】飛び込み営業が上手い人の特徴5選!ただ、時代遅れなのでやめたほうがいいです」も合わせて、ぜひご覧ください。
飛び込み営業の天才の特徴
結論、飛び込み営業の天才の特徴は以下の通りです。
- サイコパス気質がある(詐欺師と紙一重?)
- 勝ちパターンをTTP出来る
- マニュアルに捉われない
- 常に実験と検証を繰り返す
- 行間を捉えるのが得意
順番に解説しますね。
特徴①:サイコパス気質がある(詐欺師と紙一重?)
一つ目は、サイコパス気質であるということです。
詐欺師と紙一重?とも書きましたが、常人が他人から言われて気にするような攻撃的な内容に対して、飛び込み営業の天才は全く精神的に落ち込むこともなく、合理的な次の一手を考えているのです。
彼らは自分に自信があり物怖じをしない性格を持ちつつ、切り替えと物事の判断スピードが異常に早いという特徴を持っています。
感情やモチベーションがぶれることが一切なく、なおかつ常に頭の中は冷静沈着で別のことを考えている、はたから見るとサイコパス気質があると思われても一定無理もないかもしれません。
特徴②:勝ちパターンをTTP出来る
二つ目は、勝ちパターンをTTP(徹底的にパクる)ことができるというものです。
先述の通り、飛び込み営業の天才は、自分に自信があり物怖じをしない性格をしていますが、決してそれは傲慢で意固地とという意味ではありません。
彼らは、飛び込み営業の業務に従事する際にまず一番成果を上げている人の事例に注目して勝ちパターンはどういうものなのかを頭の中にデータベースとして蓄えて、状況に合わせて真似ていくことから業務をスタートします。
良い意味で自分のやり方にこだわりすぎず、成功事例を収集したうえで徹底的に参考することができるのが彼らの特徴です。
特徴③:マニュアルに捉われない
三つ目は、マニュアルには捉われないことです。
これはマニュアルを無視するという意味ではなく、前提マニュアルが完璧ではないということを理解したうえで自分なりの改良や改善を加えていくことに注力することができるという意味です。
逆に天才ではない普通の人は、マニュアルを厳守する傾向があるといえます。一般多数の人が当たり前と捉える前提を疑うところから始まるんが天才が天才である所以ともいえるのかもしれません。
特徴④:常に実験と検証を繰り返す
四つ目は、「天才」は常に実験と検証を繰り返すということです。
彼らは、普通の人と比べて知的好奇心や挑戦心が旺盛な傾向があります。自分の飛び込み営業の成績に満足することはなく常に、新しい知識のインストールや経験を積みながら自分の営業手法のアップデートを行うのです。
また、語彙やフレーズなどの頻繁なインストールを行っている優秀な営業マンは特によく見かけます。彼らは常に顧客の心を揺さぶるような言い回しや、言葉を模索しているといえます。
特徴⑤:行間を捉えるのが得意
最後の五つ目の特徴は、彼らは行間を捉えるのが得意ということです。
天才は顧客とのやりとりの中で、彼らの心理や真意までを読みとってしまうのです。そのうえで相手が一番ほしい回答を瞬時に用意することができるのです。
これは論理的思考力を超えた、ある種の感覚的能力ともいえるでしょう。
相手の声色や、表情などの挙動や言葉などの情報を多角的に参考にしたうえで、コミュニケーションにおいて最善の一手を打つことのできる彼らのこの能力は普通の人には理解されにくいでしょう。
飛び込み営業の天才はこの感覚をもとに自分のノウハウを他人に解説するので、理解されにくくしばしば人に教えるのが下手くそといわれることもあるようです。
飛び込み営業に天才なんているの?彼らの特徴を徹底解説!:まとめ
本記事のまとめになります。
飛び込み営業の天才は確かに実在します。そして彼らは以下の特徴を持っています。
- サイコパス気質がある(詐欺師と紙一重?)
- 勝ちパターンをTTP出来る
- マニュアルに捉われない
- 常に実験と検証を繰り返す
- 行間を捉えるのが得意
この特徴に該当する人で飛び込み営業をはじめとする営業職に未だ従事したことがない方は、かなりの高い適性を持つ可能性があるといえます。
あなたは「飛び込み営業の天才」になれる素質を秘めているかもしれません。
また、「飛び込み営業の天才」をこれから目指していきたい方はこれらの特徴を理解したうえで、参考にできる部分を明日から是非実践してみましょう。
ただし飛び込み営業という営業手法についてはおさえておくべき見解や注意点があるので、宜しければ、以下の記事も参考にしてみてください。




コメント