
工場勤務はお金持ちって本当?ぶっちゃけ、どのくらいの収入と貯金があるのかな..?
工場勤務の給料は平均より低め。
ですが、家庭を持っている方や不自由なく暮らしているように見える方も多く、工場勤務は意外とお金持ちなのか?と気になる方もいるでしょう。
そこで今回は「工場勤務は金持ちなのか?勝ち組なのか?」を42名に収入と貯金額を聞く形で徹底解説します。
本記事では、工場勤務でお金持ち?になる方法まで解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。


【42名調査】工場勤務は金持ち?勝ち組?貯金額を聞いてみた
結論、工場勤務は金持ち?勝ち組なのか?を42名に貯金額という形でアンケート調査した結果は以下の通り。


- マイナス:9.5%(4人)
- 0万円:35.7%(15人)
- 100万円未満:26.2%(11人)
- 200万円未満:16.7%(7人)
- 300万円以上:11.9%(5人)
貯金0が最も多い結果に。
次に多いのが100万円未満、200万円未満、マイナスと300万円以上が同程度との結果でした。
また、それぞれ「何歳で年収いくらで貯金いくらか」を聞いたので、順番に見ていきましょう。
工場勤務の貯金額①:マイナス



27歳で年収は250万円、貯金はなし。借金150万円です。



36歳で年収は290万円、貯金はマイナス300万円。
工場勤務の貯金額②:0万円



39歳、年収300万、貯金0円。



23歳で年収は200万円くらい、貯金は0円ですね。2,000円くらいしかないと思う。
工場勤務の貯金額③:100万円未満



29歳です。年収は320万円です。貯金は53万円でした。



42歳で収入は年350万円程度、貯金額は80万円です。
工場勤務の貯金額④:200万円未満



33歳で年収は400万円。貯金額は150万円。



51歳で年収は420万円です。口座には128万円くらい残っています。
工場勤務の貯金額⑤:300万円以上



37歳で年収は520万円です。貯金額は800万円くらい。ほぼ副業で溜めました。



29歳で年収は250万円程度。副業で300万円程度。貯金額は620万円くらい。
以上がアンケート調査の結果でした。
収入に大きな格差はなく、普段の生活費用、副業をやっているか否かが貯金額の差になっていましたね。


工場勤務でもお金持ち?になれる理由
日本人の平均貯金額は450万円ほど(20代~40代)となっています。
なので、工場勤務でありながら、平均貯金額よりも多く貯金をしていた人に、お金を貯める秘訣を聞いてみました。
まとめると以下の通り。
- 夜勤で集中的に働く
- 浮いた時間で副業をする
- 周りに合わせて浪費しない
順番に見ていきましょう。
理由①:夜勤で集中的に働く
1つ目は夜勤狙いの働き方。
というのも、夜勤は手当が出ます。労働基準法にて、午後10時~翌日5時までは深夜労働という扱いで、賃金が25%増するんです。
なので、夜勤で集中的に働くと収入がグンと上がります。警備員やビルメンと同じですが、夜勤狙いは強いですね。
理由②:浮いた時間で副業をする
2つ目は副業で稼ぐ方法。
先ほどとは真逆で、夜勤や残業は一切せずに即帰宅し、浮いた時間を副業に費やす方法ですね。
YouTubeやブログは時間がかかる上にセンスも必要なので、クラウドワークス
理由③:周りに合わせて浪費しない
3つ目は浪費をしないこと。
工場勤務者で借金をしている方がちらほらいましたが、多くはパチンコなどギャンブルで負けたものでした。
他にも、夜の街で全額使ってしまうなど。悪いとは言いませんが、お金を貯めたいのであれば、ある程度の節制は必要でしょう。
以上の3点が工場勤務ながらに、平均貯金額よりも貯金を貯めた方の方法でした。
【SNS調査】工場勤務はお金持ち?貯金額はどのくらい?
次に、SNSで工場勤務者の貯金額をを調査してみました。
検索すると「工場勤務 勝ち組」「工場勤務 幸せ」と出てくるので、別観点からの意見を見ていきましょう。
工場勤務者の貯金額①:6年目で年収400万円で貯金は0円
年収400万円地方工場勤務6年目のリアル
— 善良可 (@GeNT1EmaN0_1) June 13, 2023
年収:400万円
家賃:5万円(負担2万円)
食事:スーパーの惣菜
お車:エスクド買ったど
お酒:毎日^_^
旅行:2ヶ月おき
洋服:UNIQLOGU
貯金:0円
博打:5万円/月
投資:0円/月
副業:0円/月
恋愛:0
なんとか耐えてる…
年収400万円地方工場勤務6年目のリアル
年収:400万円
家賃:5万円(負担2万円)
食事:スーパーの惣菜
お車:エスクド買ったど
お酒:毎日^_^
旅行:2ヶ月おき
洋服:UNIQLOGU
貯金:0円
博打:5万円/月
投資:0円/月
副業:0円/月
恋愛:0
なんとか耐えてる…
工場勤務者の貯金額②:手取りは10~15万円で借金400万円
工場勤務
— ネコパンチ🇯🇵 (@CaatPunch) November 25, 2023
手取り10万〰︎15万減り
子供どんどんデカくなる 貯金0
借金400万突きつけられた現実
副業禁止だがそんなルール守ってられない
Wワークやりだしそれだけじゃ足りない。
snsやったことねーがとにかくやる。
やれること全部試す。勉強始める。
頑張ってみます
工場勤務。手取り10万〰︎15万減り。子供どんどんデカくなる 貯金0。借金400万突きつけられた現実。副業禁止だがそんなルール守ってられない。Wワークやりだしそれだけじゃ足りない。snsやったことねーがとにかくやる。やれること全部試す。勉強始める。頑張ってみます
工場勤務者の貯金額③:40代で貯金なし
貯金ナシ40代、工場勤務で1億貯めるのはほぼムリでしょう。
— 無職成男 (@jydSZffjJoEfjzP) October 24, 2023
貯金ナシ40代、工場勤務で1億貯めるのはほぼムリでしょう。
工場勤務者の貯金額④:37歳で手取り25万円で貯金は50万円
37歳
— 積悪転移 (@tenimuten) October 15, 2023
妻(専業)と犬(クソKawaii)有
工場勤務
手取り25万
貯金50万
仕事がクソ過ぎて辞めたい。
今辞めても直に生活費なくなって詰むなあ。
工場勤務者の貯金額①:20代1人暮らしで月15万円を貯金している
リアルな「工場勤務20代1人暮らし」
— 筋禁金 (@kinkinkinyoku) May 30, 2023
・家賃3千円(風呂トイレ洗い場共同、駅徒歩10分)
・揚げ物ばかりの寮飯
・築55年
・電気代無料⇨クーラーつけっぱ
・月15万貯金
・平日は筋トレしかやることがない
リアルな「工場勤務20代1人暮らし」
・家賃3千円(風呂トイレ洗い場共同、駅徒歩10分)
・揚げ物ばかりの寮飯
・築55年
・電気代無料⇨クーラーつけっぱ
・月15万貯金
・平日は筋トレしかやることがない
工場勤務はお金持ち?貯金額はどのくらい?:まとめ
工場勤務の貯金額をまとめると上記の通り。
- 40代で貯金なし
- 6年目で年収400万円で貯金は0円
- 手取りは10~15万円で借金400万円
- 37歳で手取り25万円で貯金は50万円
- 20代1人暮らしで月15万円を貯金している
貯金0円の方が多い印象でした。
貯金をしている方も多かったですが、多くは100万円未満。なので、普通に工場勤務をしているだけでは、貯金は難しいケースが多そうですね。
貯金を増やすのであれば、夜勤を増やす、クラウドワークス


工場勤務は金持ち?勝ち組って本当?:まとめ


- マイナス:9.5%(4人)
- 0万円:35.7%(15人)
- 100万円未満:26.2%(11人)
- 200万円未満:16.7%(7人)
- 300万円以上:11.9%(5人)
工場勤務だけでは貯金は難しいです。
ただ、夜勤の活用や副業の実施で、収入をアップさせることは可能。ひいては貯金額の増加に繋がります。
受動的に待っていては貯金は増えないので、お金に不安がある方は、今からクラウドワークス
コメント